音読⇒2分(星 新一「窓」『宇宙のあいさつ』)
楽器の練習(P135)
踏み台昇降⇒30分
筋トレ,ストレッチ,ホネナビ体操,グラウンディングのエクササイズ
スタンレー・ローゼンバーグ『からだのためのポリヴェーガル理論 迷走神経から不安・うつ・トラウマ・自閉症を癒すセルフ・エクササイズ』265~280ページ
ブログ関連作業
掃除
ピアノ練習を午前と午後の2回に分けてやるのを試してみた。今日の感想としては「すごくいいかも」。1回で長い時間弾いていたときとは集中力も疲れ具合も全然違う。おかげで、その後に軽くからだを動かしたり、夜には本を読むこともできた。そうそう、こういうふうに1日を過ごしたかった。あとは、これで続けていけるか、何か問題が出てこないかどうか、かな。