[心情]2010.12.1~2010.12.5
[リバイバル版初回投稿:2021年1月22日]
TITLE: 120-%30 しゅう。
2010/12/01
「周」でした。
TITLE: 124-%31 だく。
2010/12/02
これは「濁」という字でした。
TITLE: 129-%32 ぎ。
2010/12/03
「偽」を書いたようです。
TITLE: 135-%33 ちゃく。
2010/12/04
これは「着」だったようですね。
TITLE: 138-%34 えん。
2010/12/05
こちらは過去記事のリバイバル版です。リバイバル版は投稿の際、元の記事・コメント(ディスカッション)に■色または■色の文字(伏字*を含む)、■色の取り消し線 で修正等を加える場合があります。
この[心情]というカテゴリーには当時、毎回漢字を一字筆ペンで描き、それを写真に撮って載せていました。写真、原物のどちらも残っていないため、リバイバル版では多くの場合、記事タイトルと投稿日だけの掲載となります。ごめんなさい <(_ _)>
ディスカッション
コメント一覧
TITLE: syu? ※「しゅう。」へのコメント
周か~(●´`)♫♬
「●周年!」とかの周ですよね~
うーん
うーんうーん
。。。
[周期的]なんかどうでしょう(●´`)♫♬
[ほぼ一定の時間をおいて同じことが繰り返すさまの事]らしいです
いわば習慣?なんかな?
なんでもええので良いことを
定期的にしたいですね~(●´`)♫♬
。。。
もうなんかほんまに
連続コメントすみません!
全然関係ないことを1つ
12月「師走」はうちの誕生月です(●´`)♫♬
。。。
だからなんだってわけでもないんですがww
TITLE: >まい Re:syu?
連続コメント、じゃんじゃん(?)してくれて構わない、というより
それ、本当に嬉しいからさヽ(゚◇゚ )ノ
気にしなくても大丈夫だよ♪
それにね・・・このブログって
そういうヒト、わりと多いかも(笑)。
それって多分、1日の中での更新回数が多いことがまず
そうさせてるかと( ̄ー ̄;www
なので、読んでくれてるヒト、コメント書いていってくれるヒトには
罪はない(笑)。
最初に「周期的」と聞いて
迷わず(?)悪いことを想像してしまった(;´▽`A“
いかんねぇ、わたしってかなりのネガティブだからな。
でも、何か良いことを習慣に、ってそうありたいけど
習慣にすることって思ったよりは簡単なのに
思ったよりは難しいって最近感じていて(´・ω・`)
矛盾したこと言ってるようだけど(笑)
毎日続けていることでも、何かの拍子に一度途切れてしまうと
そこからまた元に戻すのが意外に難しいっていうか。
今年1年の間にそれをものすごく感じることが
何度も何度もあったなあ(ノ゚ο゚)ノ
今月、お誕生日なのかぁ(・∀・) めでたいねぇ♪
あれ?まいって何歳になるんだ???
TITLE: しゅう ※「しゅう。」へのコメント
中華の達人
周富徳
を思い出したのは、俺だけ⁈(@ ̄ρ ̄@)
食いしん坊バンザイヽ(;▽;)ノ
TITLE: >まさる Re:しゅう
ううん、きっとまさるだけじゃないはず(・∀・)
だって・・・わたしも一瞬
頭の中をよぎったもん(笑)。
ごちそう(?)も良いのだけど・・・
おいしいたこ焼きが食べたいと思う今日この頃(屮゚Д゚)屮 たこちゃぁ~ん(?)
TITLE: 今日の空 ※「だく。」へのコメント
濁…にごりのない空を思い浮かべることにしよう~と(^◇^)
TITLE: >まさる Re:今日の空
にごりのない空、かぁ(・∀・)
どんな状況でも、自分の頭の中にはすっきりキレイな空がいたら・・・
なんか、そういうのって“純粋”って感じがすごくあって
そんな自分、ちょっと憧れたりすることもあるカモ♪
ただ、にごりのない空、だけじゃなく、にごりのないモノって
かえって不安定だったり落ち着かないかも・・・と考えてしまうのって
わたしだけなんかな(;´▽`A“
またどこからか
「考えすぎだよ~」
って声が聞こえてきそうで・・・若干怖いわぁ。。。( ̄ー ̄;www
TITLE: あえて ※「だく。」へのコメント
絶対読まれてると思いながらもあえて…
抱くではなく、濁だね(笑)
抱くは訓読みだな…
TITLE: >たろ Re:あえて
うほっ(・∀・) ←うほっ、ってwww
それね、今回は全く考えてなかったよ?(笑)
書いたことがこちらに読まれている、予想されている、っていうのと
読まれていると思いつつもあえて書いたことが
全くこちらの考えの中になかった、っていうのとでは
どちらがたろにとって不幸なのだろう?( ´艸`)
最後に鋭く自分へツッコミもあり・・・♪
わたしはしょっちゅう
どっちが訓読みでどっちが音読みかが
分からなくなる( ̄ー ̄;
TITLE: 濁。。。 ※「だく。」へのコメント
濁。。。
さっき昨日録画しとった
相棒見よって思いました。。。
単純に、
「濁りたくないなー」って*
いやー
相棒の右京さんみたいに
真実は真実でお願いしたいなーww
まーるさん!
この記事と相棒で
フレーズやけど
歌詞思いつきました!
ありがとうございますww*
TITLE: >まい Re:濁。。。
まいがコメント書いてくれた日に見たという「相棒」、
わたしも今日見たよ(°∀°)b
それでやっとコメントの内容に納得♪
濁らずに生きること出来たらいいのかもしれないけど
でも、多分それってさ、相当の不自由さを感じる、というか
苦労するだろう、ってのもまた現実の話かも、と思った(´・ω・`)
理想と現実、ってどんなことにもあって
言い方悪いけど、どの辺りで妥協する、納得するかってこと
やっぱり大事なのかな、なんて。
もしくは、それでも理想を貫けるのか、っていう
今度は自分を試すような領域に入ってきたり。
そこまで強くなるのって、少なくとも今のわたしでは到底無理だから
せめて、その「濁った自分」に対する違和感っていうのかなあ?
そういうの、ちゃんと感じていられるように、と思うカナ(;´▽`A“
ってごちゃごちゃ書いてみたけど
・・・うわぁ、自分でも何が言いたいのか分からなくなってきた(@Д@;
歌詞、思いついて良かったねぇヽ(゚◇゚ )ノ
わたしの記事が「相棒」とタッグを組んでまいに歌詞を・・・!(タッグってwww)
こちらこそ、ありがとう♪
TITLE: (●´`) ※「ぎ。」へのコメント
偽。。。
偽り。ですね。
うーん
なんか言われたら
「「ドキッ」」
となる言葉。。。。かなぁ*
「「違う!」」
って否定された時と同じぐらい
「「ドキッ」」としますww*
TITLE: >まい Re:(●´`)
確かに(@Д@;
偽り、って考えると
恐ろしくなるかも・・・(°д°;)
その場合、わたしは
否定されることよりずっと
偽りのほうが怖いかもしれないなぁ(TωT)
ときどき思う。
今、自分が見ているモノ、聞いているコトの全てが
偽物だったらどうしよう・・・ってo(_ _*)o
TITLE: ぎ ※「ぎ。」へのコメント
偽りなく素直に生きれるほど、この世は美しくないので大丈夫だ((((*^o^*)
TITLE: >たろ Re:ぎ
おおっ!(屮゚Д゚)屮
しかし、そのコトバには偽りがなく
かなり美しいかと思う・・・(@Д@;
だからなんかな?
そのコトバがフツーに出てくるたろ、そうだよねって思うわたしが
しばしば生きづらさみたいなもの感じるのは(´・ω・`)
あ。勝手に一緒にしてしまい、申し訳なかったwww
その世の中さえ偽りだったら・・・
とまた考えてしまうわたしがいるわけだけど
やっぱり限りなく不安、絶望するカモ(TωT)
(日本語おかしくてごめん)
偽りであっても、自分がそれに気付かなければ
自分の中ではずっと本物・・・
ならば、そこまで不安に思う必要もないじゃん、って思うんだけど
なぜか不安でいっぱいになるんだよなぁ。。。うぅ~。
TITLE: 何か!何かあるはず!! ※「ちゃく。」へのコメント
まーるさんのblogには。。。
何かあるはずだ!!
更新されとったら。。。
コメントを書きたくなるナゾ。。。
ww
まあそれはさておき(←置くな)
着
松山に到着できるのか。。。
不安ですww
混んどりそうな気がします。。。
10時って。。。
混んどりそう。。。
渋滞に巻き込まれんよう
助手席で案内するとしますww(●´`)♫♬
(↑家族の中で一番インターネットに強い(?)者)
。。。やっぱり
まーるさんのblogには何かあるはずだw!!
TITLE: >まい Re:何か!何かあるはず!!
いやいや(笑)
なんにもないさ、きっと気のせいだよ( ̄ー ̄;
少なくとも、わたしは何にも狙ってない、策略もない(笑)ので
さっぱり・・・(;´▽`A“
むしろ、本当に「何か」あるなら
今後のために(?)ぜひ!知りたいくらいだよ( ´艸`)
そろそろ・・・
渋滞にハマってしまっているか、あるいは
意外にすんなり到着してるか♪
お買い物、楽しんで来られると良いねヽ(゚◇゚ )ノ
しっかし、車の助手席でも
ネットに強いと役立つのかあ(・∀・)
考えたことなかったから
「おお!」
と何気に感動(笑)。
わたしも今日は
かる~く外へ出かけてみたい気もしてきたな。
さて、どうするかな~(*゚ー゚*)
TITLE: 無題 ※「ちゃく。」へのコメント
応援ポチです!!
TITLE: >ii4ii4さん Re:無題
ありがとうございます!ヽ(゚◇゚ )ノ
応援してもらえるって本当に嬉しいし
もっと頑張るぞ~、って思っちゃいます♪
良かったらまた遊びに来てくださいね(°∀°)b
わたしの記事を読んでみたときに何かしら感じることがあれば・・・
それも併せて聞かせていただけたら嬉しいです(*^ー^)ノ