なんでも真摯な気持ちで・・・?
[リバイバル版初回投稿:2021年3月11日]
今回はまた
ランキングに絡んだ話を。
あたしにとって大事な話と
どうでもいい、というか(笑)こんなコトを
毎日全力で(?)楽しんでいます、という話と。
まずは・・・。
本日12:00の時点での人気ブログランキング、にほんブログ村を見てみたら
「黄色い扇風機。」はそれぞれココにいました。
元の記事ではここに人気ブログランキングのキャプチャ画像を掲載していました。その画像は保管しておらず、残っていません。
こちらは 人気ブログランキング
。
少しずつ少しずつ順位を上げて、ただ今17位ですね。
1か月前は57位にいました~。いやあ、すごい。
やはり画像は残っていませんが、こちらにはにほんブログ村のキャプチャ画像を掲載していました。
一方、こちらは ブログ村
。
2週間前の時点では3位でしたが
なんと!最近ではずっと2位をキープ。
しかも、週刊 INポイント、まだまだ増えているようです。
いつも同じことしか言えず、そんな自分がイヤだったりするんですが、
毎日のように、毎回のように、「黄色い扇風機。」へ遊びに来てくださる方、
「楽しい」と記事を読んでくださる方、コメントをくださる方、
ランキングバナーぽちっ☆の手間を惜しまず応援してくださる方・・・
どの方も、みんなみんな!
本当にありがとうございます。
相変わらず、というか・・・
カテゴリーによってはものすごく
「暗いっ!」
って思うような記事書いてみたり(汗)
逆に、かなりのハイテンションを感じさせるようなぶっとんだ(?)記事書いていたり
空写真撮ってみれば意外に(?)しっとりな一面を見せてみたり
(“しっとり”とは違うんかもしれないけど)
そんな「黄色い扇風機。」が、というか、あたしが、というかが
面白い、楽しい、って思うヒトもいれば
訳が分からない、なんだコイツ、って思うヒトもいるかとは思うんですが
それでも、これがあたしの自然なスタイル、のような気がするので
この先もこんな感じで続けていかれたらいけたら、って思っています。
無理のない範囲でこれからも応援していただけたら
本当に嬉しく思います。
うん、無理なく、ね。
本当に本当にありがとう!
んで・・・
こちらも相変わらずと言えば相変わらずな話。
最近また、blogram が
ますますおかしくて仕方ないんです。 ※ blogram はサービスを終了しています。
そのおかしさも自分では全く気付かなかったけれど
「こんなに面白いじゃないか!」
のような感覚・・・?を伝授してくれたヒトがいたから
今、こんなにも面白いんですけどね。
ささ、昨日、今日辺りはコレ
また出してしまうわけですけど
こんな風になってますよ。
元の記事でここに掲載していた画像は残っていませんが、blogramサイト内の「あなたのブログが客観的に分かる!」というところのキャプチャ画像を載せていました。
ますます長身、胴長になってる疑惑もありつつ
よく見てみると・・・
「こころ」の中に「鍛えたい」
「からだ」の中に「筋肉痛」
「あし」の中には「筋トレ」に「エクササイズ」
しかも、けっこうな存在感(?)だったり。
・・・あたしってどれだけ
筋トレのこと考えてるっていうんだろう(笑)。
いやいや、記事に登場回数が多い言葉が
こんな風に大文字、太文字になっちゃうわけですが
やっぱり一応はダイエット記事みたいなモノ書いてるので
どうしても、ね。
けれど・・・それぞれ拾われてしまった(?)言葉をクリックすると
どの記事が反映されてのソレかが分かる・・・っていう説明
分かりにくくて申し訳ないのですが(汗)
画像見ていただくと意味が分かる、かなあ?うぅ~。
先ほどの、「鍛えたい」「筋肉痛」「筋トレ」「エクササイズ」をそれぞれぽちっとクリックしてみて
んで、こんな風に並べてみると・・・
おやっ?何かストーリーのようなモノが・・・?
先ほどの「あなたのブログが客観的に分かる!」のところには何やら縦長の人の絵があって、その右側に
「あたま:考える・学ぶ・はたらく」の項目に「Twitter」「blogram」……
「あし:出かける・乗る・動く」の項目に「おでかけ」「ギフト / 贈答品」……
「鍛えたい」に対して「真摯(しんし)な気持ち」や「楽しさ」が感じられる、との分析とは裏腹に
筋トレ、あまり乗り気じゃなさそうね。。。
できることならそれ以外の方法で鍛えたい・・・?
それ、けっこう本当にそうかも(笑)。
同じく、こちらは「筋トレ」(「あし:出かける・乗る・動く」の項目)の表示結果だったのではないかなと思います。
あー、やっぱり乗り気じゃないよね。こりゃ間違いないです。
それでも「やらなくちゃなぁ」って若干の危機感は持ってる、ってとこかなあ?
こちらは「筋肉痛」(「からだ:食べる・暮らす・気づかう」の項目)の表示結果だったようです。
筋トレ三段活用?いや、三段落ち???(笑)
あちゃー・・・どうやら頑張って筋トレしてみたけれど
当然のごとく筋肉痛に見舞われてしまった、ってことかぁ?
実際はここに上がっている3つの記事のどれも
筋トレじゃなく別の運動したときのモノのはずではあるけれどね(笑)。
ということで、こちらは「エクササイズ」(「あし:出かける・乗る・動く」の項目)の表示結果でしょうか。
ほとんどうなされてます(笑)。
筋トレに、ではなく、エアロバイクに、ですが。
負けるな!頑張れ、あたし!!(?)
とまあ、こんなことを連想?想像???妄想!?して
真夜中に笑い転げていたりするんです、はい。
・・・ある意味、ヘンタイ、かしら・・・うぬぅ。
いやいや、ここまでコレで笑える人間がいるってことは
blogram の運営陣もきっと!喜んでくれるに違いないでしょう。
・・・と思っておくことにします。
あたしはー・・・
そんなに外へ出かけるわけでもなく、家にいることがほとんどだし
誰からか電話がかかってくるわけでもなければ、来客があるわけでもなく。
毎日、特に変わったことなんて本当になくって
ごくごくフツーの毎日というか。
けれど、こんな風にちょっとしたことを楽しむきっかけを
いろんなヒト、いろんなトコからもらって
日々、楽しく過ごせてます。
なので・・・あ、こちらもこの締めくくり。
いつも本当にありがとうございます。
なんでもないこと、とても小さなこと、当たり前に思えることも
こんな風に楽しんでいける自分
もっともっと、そこはもっと
頑張って、というか、成長させていけたらって思ってます。
そんなあたしにこれからも
たくさんのヒント、くれてやってくださいね~。
・・・まとまったような、まとまってないような・・・?
こちらは過去記事のリバイバル版です。リバイバル版は投稿の際、元の記事・コメント(ディスカッション)に■色または■色の文字(伏字*を含む)、■色の取り消し線 で修正等を加える場合があります。
ディスカッション
コメント一覧
TITLE: 復活*
まーるさんのblogは自分でいうのもなんですが!
よく来てます!
それもけっこーな頻度でww
でも風邪には逆らえませんねww
写真のしっとりは。。。
まったりwwな気がします*
落ち着いててそれでいて上品な感じ(●´`)♫♬
グーバーの面白い所は
診断勝手にしてくれるんですよねww
でうちは、よくIROHAってワード(?)
を書いたりするんですが
記事の単語を探して
チョコチョコ動くのが可愛いくってww
それにIROHAって叫ぶ(?)と
必ずと言っていいほど
まーるさんの記事の一部が!!
相当頻度が高いww
他にも
たまーにカソールをグーバーにあわせてると
食べてしまったりww
うーん!
グーバー楽しいww(●´`)♫♬
えー
まーるさん!
こちらこそいつもいつも
本当にありがとうございます~!!
いっつも
こんな締めくくりでゴメンなさいww(●´`)♫♬
TITLE: >まい Re:復活*
あれまあ(・∀・)
何がそんなに面白くて
ココに通い詰めてしまうのか(笑)。 ←なんて言いぐさ(汗)
風邪には逆らえないって( ̄ー ̄;
具合悪いときにまでしがみつかなくちゃいけないモノじゃないはずなので
ちゃんと(?)おとなしく養生していたようで良かった(;´▽`A“
最近、本当に風邪はやってるようだし
ダウンして何日か姿を見せず。。。ってパターンも
何人かいたので・・・
ホント、無理、無茶はいかんよね(´・ω・`)
まあ、その中でもわたしひとりだけ
無縁にピンピンしてるわけだけど(。・ε・。)www
グーバーくん含めblogramは改めて
新しい感じのランキングサイトだよね(°∀°)b
って、ランキング、って感じすらあまりしないけど(笑)。
わたし、記事の数が多いもんだから
こんな風にどうしても拾われる言葉も多くて。
だからこそ、こんなことで遊べたり大笑いしたりできちゃうけどね♪
写真はまったりだったかー・・・φ(.. )
でも、上品ってのはおそらく間違いwww
TITLE: もう
ブログラムのワードと肉体チェックは、毎日の日課さ
(・∀・)
まーるのブログラム君は実に長身だよね~
( ゚,_・・゚)ブブブッ
筋肉痛に悩まされ鍛えたいて気持ちがよく伝わって来るよん♪
TITLE: >たろ Re:もう
んもうっ!(笑)
たろのせい・・・いやいや、たろの“おかげ”で
毎日笑わずにはいられなくなっちゃったぢゃないか( ̄ー ̄;
おそらくさぁ
ぶろぐらむん(←長身くんに名付けてしまったが微妙?w)の長身っぷりも
筋肉シリーズ(?)も
実際はそこまで面白いことでもなんでもないのに
ひとたびそこにたろが加わってくれば
そりゃあもう・・・面白くないわけがない(・∀・)
そういうことなのだろう~(笑)。
笑いの神に愛され、守られているたろ・・・
おそるべしっ(ノ゚ο゚)ノ