2021.4.15 ピアノ インプロヴィゼーション
わたしは小学校高学年頃から目が悪くて、はじめはメガネを、高校の途中からはコンタクトレンズ(ハード)を使ってきました。コンタクトには30年ぐらいずっとお世話になってきたわけなのですが、最近いくつか思うところがありまして……。この度、コンタクトをやめてメガネを使うことにしました。
メガネ生活に入って10日ぐらいになるのかな、今、慣れようと頑張っているところです。コンタクトとは見え方が違うし、たった10~20g程度とはいえ、顔の上にものが乗って重さが加わるようになって、からだ的にも気持ち的にもいろんなことが起こっています。
今はまだすぐに疲れてしまうので、休むことを普段以上に大事にしながら過ごしていこうと思います。
「目といえば……」
と、以前ワークショップ会場で購入した『眼のストレスを解放しよう!! ベイツメソッド教師、アレクサンダー・テクニーク教師からのメッセージ』という冊子があったのをふと思い出して。久しぶりに読み返したり、紹介されているマッサージなどを実践したり、なんてことも少し、ときどきやっています。
今回のインプロは、昨日、疲れ気味の自分のまま、そのままの自分で弾きました。疲れていても OK というか、「それもまた今の自分だな」と素直に、シンプルにそう思えた昨日でした。
- 2021.4.15 Piano Improvisation mimu 5:10
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません