インプロの旅をたどる (9):2012.1.27 ピアノ インプロヴィゼーション
今回は2012年1月27日に弾いたインプロを取り上げます。自分で弾いたものをこう言うのは少し恥ずかしいですが、これ、わたしが好きなインプロの1つです。聴いていてなんか落ち着くんですよね。どうやらわたしは、どちらかというと長調の曲よりも短調の曲のほうが好きみたい。
長調は「明るい」「楽しい」といった雰囲気のやつ、短調は「暗い」「悲しい」といった雰囲気のやつです(かなり大雑把な説明ですが)。今回のインプロは途中で調が変わっている部分もあったりして、最初から最後までずっと「暗い」「悲しい」感じというわけではないけれど、これが全体としては短調の曲だと言われたら、音楽のそういうことはちんぷんかんぷんだけど、という方でも、きっと「そうだね」って(なんとなくでも)思っていただけるんじゃないかなと思います。
ちなみに、この間「過去音源を聴き返していたら、からだに何か『あっ(そうか!)』という感覚がありました」ということがあって、“過去音源”というのは今回の音源のことです。わりとシンプルなインプロかなぁと思うこの音源ですが、この間のわたしに強いインパクトを与えてきたのでした。
この記事を投稿したら、また聴き返してみようかなぁ。
(2012.1.27 Kumo no Yukisaki)
#音楽 #オリジナル #創作 #ピアノ #私の作品紹介
#インプロ #セルフワーク #身体の声を聴く
▽こちらは当時書いた記事(リバイバル版)です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません