インプロの旅をたどる (11):2012.3.19 ピアノ インプロヴィゼーション
今回の音源は2012年3月19日に弾いたインプロです。演奏時間は10分。ひょっとしたら、2011年から2021年現在までの中で一番長いインプロなんじゃないかなと思います。
「長い(曲)」ということで、なんとなくのちょっとした興味から「世界一長い曲」なんてのを調べてみました。……驚きました。ピアノ曲に限れば エリック・サティ 作曲《 ヴェクサシオン 》の18時間、ピアノ以外にまで範囲を広げればジェム・ファイナー作曲《 ロングプレイヤー 》の1000年(!?)、だそうです。
18時間のピアノだって十分すごいけど、1000年って……。演奏するのはどうにかできるとしても(人を入れ替えながらやるとか、機械にやらせるとか)、誰も曲の全部を聴くことはできないんだ……。
こうなってくると、曲と人間の関係ってちょっと違ってきますね。普段わたしたちは、自分が過ごしている時間、生きている時間の一部でその1曲と関わっているけれど、1000年なんて長さになってくると、曲が世界や景色、時間のように大きく横たわっていて、その一部に自分がいる、生きているというようなことになってくる。
そう思ったら、なんだか今までに感じたことのない不思議な気持ちになりました。
1000年を思えば、10分なんて本当に一瞬のことですね。けれど、その一瞬の中にいろんなことがあったり、いろんな気持ちがあったりするよなぁとしみじみ思いました。
(2012.3.19 Kumo no Yukisaki)
#音楽 #オリジナル #創作 #ピアノ #私の作品紹介
#インプロ #セルフワーク #身体の声を聴く
▽こちらは当時書いた記事(リバイバル版)です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません