安定。
[リバイバル版初回投稿:2022年4月5日]
人、で悩んで
友だち、で悩んで
ブログ、で悩んで
やっぱり、自分、で悩んで。
そのあたりからのモヤモヤ、イライラをあたし
キミにぶつけちゃったりしてなかっただろうか。
話してみたこと、伝えてみた気持ち
届けてみた想い・・・あれは
本当に本当にあたしの素直な気持ちだった?
単にキミに反抗してみただけ、八つ当たりしちゃっただけ
そんな風になってしまってはいなかっただろうか。
今、こんな風に思い返してみたとき
本当はどうだったんだろう
自信・・・ないや、って
そんなこと、思ってしまった。
キミにイヤな想いさせたのでは、とか
ひょっとしたら傷つけた、なんてことも・・・?とか
おそらくまた、あたしの考え過ぎなのに
分かってるのに
それでも考えずにはいられないよ。
キミがいつも以上に忙しくて
なかなかメールの返信が、ってなると
あたし、すぐこれだ。
ごめん
いつもめんどくさくて
ホント、ごめん。
だから、今日は
あたしにしては久々のキミ宛のメール
精一杯の“フツー”を
送ってみたつもりだよ。
最近のあたし、また
こんな感じで・・・
良くないかもしれないね。
あたしは一体
何をどうしたい、というんだろう?
何をどうしたいのか、ってあたし
どれくらい、どこからどこまで
自分で分かっているんだろう?
今週はもう仕事おしまい、で
次は来週の月曜日
それまでお休みなんだ。
だから
少し・・・沈んでみようかな。
浮いたり、沈んだり、の“不安定”な感じが
あたしにとっての“安定”だから・・・
沈まない、ってのも、また
しんどい(笑)。
こちらは過去記事のリバイバル版です。リバイバル版は投稿の際、元の記事・コメント(ディスカッション)に■色または■色の文字(伏字*を含む)、■色の取り消し線 で修正等を加える場合があります。
ディスカッション
コメント一覧
TITLE: φ(.. )
うんうん~。。
自分もそんな感じの時もある。。。
悩み過ぎ
考え過ぎ。。。
のパターンが多い。。。
自分の師匠に。。。。
いつも。。。
(^w^)プッ!
って感じでいた方がいい~って教えられてます。
なかなか~。。
不安やその気持ちは消えないが・・・
師匠を信用しよっかなぁ~って・・・(^_^)/
TITLE: >G1さん Re:φ(.. )
悩み過ぎ、考え過ぎ、って
自分でもある程度分かってるのに
それでも考えちゃうんですよね(;´▽`A“
でも、そっか
G1さんもそうなんですね♪
(^w^)プッ!
って感じ・・・( ´艸`) いいかも♪
自分が悩み過ぎちゃっても、考え過ぎちゃっても
そうやって言ってくれる人や
そういう風にできる人が身近にいると
すごく救われるときあったりしますよね(°∀°)b
似た者同士で気持ち分かり合える、ってことも大切だし
ぢんさんのように言ってくれる方も大切、
わたしはそう思います(*゚ー゚*)
(そうだといいな、の意味も込めてw)
不安になっちゃうこと、とか、考え過ぎてしまうこと、とか
そういったことを“やめる”のは難しいけれど
でも、そういう自分を自覚すれば“できること”みたいなのは
いろいろありますよね(´,,・ω・,,`)
って・・・あれ?わたし
不器用、とか、朝の天気で~、っておはなししてたときにも
同じこと言ってたなぁ(笑)。
わたしも、最初からそうしようと思ってしてたわけじゃなくて
結果的に
「そうか!」
って思ったことではありますが
不安が強くても、考え過ぎでも
わたしはそうなんだよ~、ってことを相手に知ってもらったり
今、こんなこと考えちゃってるんだ~、って話してみれば
相手と分かり合えること、いっぱいあったり
意外にあっさり解決しちゃうことも(;^ω^A
あとは、不安に流されて
「ごめんね」
を言い過ぎてしまうと
それがまた自分をもっと不安にさせる、というか・・・
そんなことも少し分かって来ました(笑)。
以前、わたしはG1さんにも
自分の不安をぶつけたことありましたねヽ(;´ω`)ノ
あのとき、G1さんが
「大丈夫ですよ~」
のように言ってくれたこと
本当に嬉しかったです♪
って、だいぶ前の話
ひっぱりだしちゃいましたが(@ ̄Д ̄@;) www
G1さん、ホント
ありがとう。