本日の癒し担当。
[リバイバル版初回投稿:2022年4月12日]
今朝はまた少しだけ空を撮っていて
今、整理しているところですが、
空を撮ろうとベランダへ出ると
ベランダの下の池(?)にも自然に目がいくわけで。
んで、やっぱり
この方たちがいらっしゃると
撮りたくなってしまいます(笑)。
気持ち良さそうだな、なあんて眺めてるだけで
なんだか朝から穏やかな気持ちに。
※2011.3.2 撮影


⇒ おでかけとか。110302
こちらは過去記事のリバイバル版です。リバイバル版は投稿の際、元の記事・コメント(ディスカッション)に■色または■色の文字(伏字*を含む)、■色の取り消し線 で修正等を加える場合があります。
ディスカッション
コメント一覧
TITLE: 無題
身近にカモが見れていいなぁ^^
カモを見ると冬だなぁって
改めて実感するよ^^;
TITLE: >とっちゃん Re:無題
うおおぉお~んо(ж>▽<)y ☆ とっちゃぁ~ん!
こうして公の場(?)でやりとりできる日(???)がやって来て
わたしはとっても嬉しいよっヽ(゚◇゚ )ノ
あぶり出し成功、ばんざぁ~い!!(違うってばw)
そうなの(・∀・) わたしの住んでるマンションの前に
大きな池というか小さな湖というか(汗)があってさ。
そこにカモや亀がいるんだよね( ´艸`)
んで、ぴえーるがいる今では
6階にあるわたしの部屋のベランダからでも
こんな風に撮れちゃうってわけ(°∀°)b
しかし。
カモって冬の鳥なの?(@Д@;
わたしにはそういう知識がまるでない上に
この池には冬以外でも姿を現してたような気がするので・・・
ありゃ?と思った(@ ̄Д ̄@;) ふゆのとり・・・?w
TITLE: 無題
日本では主にカルガモ、オシドリなどが通年生息し、日本全国の河川や湖などで見られる。
日本では多くが冬鳥であるため、冬季にはマガモ、コガモ、オナガガモ、スズガモなど多種が見られるらしいよ~。
辞書で調べたけど・・・^^w
TITLE: >とっちゃん Re:無題
おおっ!w川・o・川w
まさかのカモ情報(?)どうもありがとうね!(ノ´▽`)ノ
辞書で調べてのコメントだということで
ちょっと安心したわぁ(笑)。
とっちゃん、カモにも(?)通じてるんか!?と
最初びっくりしたので・・・(;´▽`A“
多くは冬鳥、でも
通年見られる子もいるんだねぇ(°∀°)b
うちのマンションのとこにいるのは・・・カルガモ?(・∀・)
いずれにせよ、この子たちが近くにいる、見られるというだけで
心が和む毎日だよ(´,,・ω・,,`)
そして、亀もなかなかかわいいぞ(笑)。