恋心。
[リバイバル版初回投稿:2022年5月3日]
それは本当にささいなコト
小さなコトばかりなのかもしれないけど。
何かをキミに
認められること、褒められることは
なんでこんなにも
嬉しいんだろう。
「あれ?あたし今、認められた?」と思うようなコトバ
たくさんたくさん受け取ってる、って
最近は本当にそう思える日々で。
そのどれもが今のあたしの
大切な大切な宝物で。
あー、こんなにもステキなんだったら
こんなにも気持ち満たされるのだったら・・・
あたし、もっともっと早くに
“頑張る”ことすりゃ良かったんだ(笑)。
カッコつけてばかりで、言い訳ばかりで
いつも逃げてばかりのあたしだったよね。
キミからの大切なコトバ
好きなときに好きなモノ取り出して
部屋の中、ココロの中
幸せ気分でいっぱいにして。
そうするとまた自然に
頑張ろう、頑張りたい
そんな風に思えてくるから不思議。
あたし、これからも自分なりに
もっともっと頑張っていくから。
だから、たまにはまた
ちゃんと褒めてよね?(笑)
こんなあたし、少しは
かわいくなったかな・・・。
こちらは過去記事のリバイバル版です。リバイバル版は投稿の際、元の記事・コメント(ディスカッション)に■色または■色の文字(伏字*を含む)、■色の取り消し線 で修正等を加える場合があります。
ディスカッション
コメント一覧
TITLE: うむ
確かに、「なかなか認められてもらえてない」状況でふとした拍子に「認められる」と、驚きとか喜びとかあって、そこにプラスαの何かも現れてきたりするね。
上手く言えないが(;・∀・)
僕の場合は主にお仕事でそういう事多いね・・・
かのテツヤ(大)も会った頃は全然僕を認めてくれてなかったよ
今は認められているかといえばそうでもないのかもだけど、前よりは・。。。ね
私生活でも、まあそういうことはあるけど。。。
認められるって嬉しくなる
TITLE: >たろ Re:うむ
うんうん(‘-‘*)(,_,*)(‘-‘*)(,_,*)
認められるのって本当に嬉しいよね♪
けれど、わたしはたろの場合ともまたちょっと
違うのかもしれないなぁ、なんて思った(*゚ー゚*)
わたしの場合は・・・
「認めてもらえない」
なあんて言えるほど頑張ってなかったし
・・・いや、むしろ・・・
ホント、カッコつけたり言い訳するのに必死で
まるで努力することをしてこなかったなぁ(;´▽`A“
何かといつも「やれない」理由を探しては
「◯◯だからできない」
って、そればかり言ってたような気がする(汗)。
自分の努力が足りなかったり
そこまでのやる気がなかっただけなのに、と
今なら分かるよ( ̄ー ̄;
そういう意味で今はわたし
「できない」
って言葉が好きじゃなくて
できるだけ使わないように、と意識していたりする(°∀°)b
「やれない」理由を探す時間があるなら
ただ必死に頑張ってみればいい、
どうしたら「やれるか」を考えたらいい、
そうじゃないのなら自分にそこまでのやる気がないだけだ、と
わたし、いろんな人の言葉から教わって
今は自分でもそう思っているのでねヽ(゚◇゚ )ノ
とまあ、わたしの理屈はともかく(汗)。
自分のやろうと決めたこと、信じた道を
頑張って進んでみて・・・
思いがけずそれが誰かに認められると
やっぱりそれは本当に嬉しいよね(〃∇〃)
わたし、褒められると伸びるタイプだと思うし(爆)。
たろは褒められると調子に乗りそうだから
褒めないぞ、わたしは:*:・( ̄∀ ̄)・:*:www