やっと少し書いてみました。
[リバイバル版初回投稿:2022年6月4日]
本当に何も
書けないでいるあたしです。
いや、書きたいとは思うし、書こうとはするのですが
何を書いてみてもなんだか
ウソになってるような、軽く扱ってしまっているような
結局は自分レベルでしか物事考えていないような
単に自分に酔ってのパフォーマンスになってしまっているような。
そして、そんな自分に落ち込むとか、腹が立つとか
そんな展開。
どうしてもそういう気持ちって出てきてしまうけれど
でも今、それは多分
誰の何の役にも立たない気がして・・・。
地震発生から5日目の今日ではありますが
あたし、全く
冷静になれず。
落ち着いて状況を把握する、とか
自分に何ができるかを考える、とか
まずは自分のことしっかりと、とか思うものの
うまいこと自分をコントロールできずにいたり。
自分が被害にあったわけでもなんでもないというのに
これだけ動揺してしまう。
真っ只中で大変な想いをしてるヒトがいくらでもいるのだから
被害を受けていないからこそすること、考えることが
あるはずなのに。
そんな中、ひとつだけ
もしかしたらこの部分で具体的にチカラになれる可能性が・・・?
そう思うことがあったので
それ、今の段階ではこのヒトに伝えておけば良いだろう、と思われるヒトに
先ほど伝えました。
今すぐにどうこうできる話ではないし
ものすごく突拍子もない話をしたのかもしれないですが
それでも自分が役に立つ可能性がわずかでもあるのなら、と
・・・ん、これは
誰のため、とかではなく
自分の気持ちの落ち着きどころが欲しくて
言いたかった、言わずにはいられなかった、
ただそれだけなのかもしれないけれど。
けれど、もしも本当にその部分で
あたしが何かの役に立てるようなことがあるのなら。
そのときはしっかり動けるように、と
そう考えています。
そうは言いながらも
今こう言ってる自分やそのとき本当に動けるかどうかなど
どこからどこまでもまるで自信が持てないあたし、
具体的な話として書く勇気がなく、訳の分からない話になってしまっていて
そこは本当に
ごめんなさい。
読んでくださった方へ・・・
ありがとうございました。
こちらは過去記事のリバイバル版です。リバイバル版は投稿の際、元の記事・コメント(ディスカッション)に■色または■色の文字(伏字*を含む)、■色の取り消し線 で修正等を加える場合があります。
ディスカッション
コメント一覧
TITLE: こんな時は
誰でもそんな心境ですよ~
私も地震の時の記憶や画像を発進したいとも
思いましたが、何故か打ち込めないでいます。
やっぱり、気持ちが不安定なせいでしょうネ。
まーるさんの気持ちが良く伝わっていますよ!
ブログの説明の通り・・・にネ
少しずつ少しずつ、
お互いに頑張りながら気持を癒して行きましょう。
焦らなくてもいいですヨ!
TITLE: >雅勒さん Re:こんな時は
雅勒さん、こんばんは(。・ω・)ノ゙
雅勒さんから初めてコメントをいただいてかなり嬉しかったというのに
お返事をだいぶお待たせしてしまいました(TωT)
しょっぱなから失礼な奴で
本当にごめんなさい o(_ _*)o
気持ちが良く伝わるよ、と言っていただいて
ありがとうございました。嬉しい・・・(´,,・ω・,,`)
わたしはボキャブラリーが乏しいし
文章書くのもあまり上手ではないですが
気持ちがぐちゃぐちゃなときは、ぐちゃぐちゃなままに書いてみて・・・
それでも読んでくださった方の中にこうやって
なんていうか・・・ニュアンスのような部分(?)を
感じてくれる、理解してくれる方がいるので
それ、すごく嬉しかったり
本当に助かってます(;´▽`A“
雅勒さんもやっと今回の地震に関して
記事を書かれて・・・
わたしも今日やっと
ずっと書こうと思っていた記事に取り掛かることができました(*゚ー゚*)
わたしは今回のことに限らず、いつもこんな風に記事に書くことで
また気持ちが少し整理されたり落ち着いたりして
そして前へ進める、そのパターンを繰り返してきての今日だったので・・・♪
本当に
自分なりにいろんなこと頑張りながら
こうやって人とやりとりをすれば、その中で
元気分けてもらったり、癒されたり。
それをゆっくり焦らずやっていけばいいですよね(°∀°)b
雅勒さんのコメントにかなり救われたわたしがいました。
ありがとうございますヽ(゚◇゚ )ノ