同じ空の下。
[リバイバル版初回投稿:2022年6月9日]
がんばろう、日本!!(・∀・)┛”

こんなコト言っちゃいけないのかな。
とんでもないコト言ってるのかな。
傷つき、苦しんでいるのは
被災された方たちだけではないと思う・・・
あたしはほとんどなんの影響も受けてない側の立場だから
どうしたってこんな発想になってしまう。
被災地で今なお頑張っている方々だけでなく
そうでない方々も・・・
思いあって、支え合って
助け合って。
そうありたい、と願う。
なかなか苦しいね・・・。
<愛しのおっともだちYへ>
メッセージを本当にどうもありがとう。
ゆっくり休んでほしい、って思う~(°∀°)b
安心せい、忘れたりはしない(笑)。 ←忘れないで、の誤りw
返事を送りつける手段が見つからないので
届くか届かないかは分からないけれど
ここに書いてみた(・∀・)
わたしの特技(?)を発見してくれてありがとうね!( ´艸`)
では、また。
会おおうMeーヽ(゜◇゜ )ノ ←コレ、いただきっ♪
こちらは過去記事のリバイバル版です。リバイバル版は投稿の際、元の記事・コメント(ディスカッション)に■色または■色の文字(伏字*を含む)、■色の取り消し線 で修正等を加える場合があります。
ディスカッション
コメント一覧
TITLE: おはようございます
私もおなじです
被災地のひとたちも
被災地ではないところの人たちも
カタチは違うけれど
傷つき 苦しんでる
そう 思えることって
大事なんじゃないかな
一緒に 痛みを共有してるからこそ
そういうふうに思えるんだと・・・思うなぁ
TITLE: >pippianoさん Re:おはようございます
pippianoさん、こんばんは(。・ω・)ノ゙
コメントいただいて、ものすごく嬉しかったのに
お返事が遅くなってしまい・・・(TωT) うぅ。
わたし、最近はずっと
罪悪感や不安と闘いながら(?)の毎日になってしまっているようなo(_ _*)o
でも、そういう気持ちを持ち続けるのはしんどいし、かといって
全く持たない、ってのも考えにくいというかなんというか。
それで、こんな風に
できるだけ思ったままに書いてみています。
pippianoさんのコメントで・・・
罪悪感、不安感と恐怖心(批判、非難されるのでは?と)
そういったもの、必要な分(?)はそのままで
余分なとこを少し落とせたような・・・
なんだかほっとしたんですよね(*゚ー゚*)
本当にありがとうございます♪
少なくともここで今
pippianoさんとは気持ちを共有できた部分あるように思うので
それだけでもわたし
良かったなぁ、って思います(´,,・ω・,,`)
こうやってやりとりしていくなかで
お互いに相手を癒したり、一緒に元気になっていけたらいいな、って
そう思います(°∀°)b